アイドルグループのライブ動画配信サービス等で有名なshowroomの代表取締役の前田裕二さん。
敏腕実業家として知られておりますが、生い立ちが壮絶なことでも有名です。
showroomがどんな会社なのか、出身中学や高校、大学などこなのか等、知りたいですよね!
今回は、前田裕二さんが経営する会社、showroomがどんな会社なのかご紹介致します。
また、出身中学、高校、大学等がどこなのかについても調べてみました。
前田裕二出身高校や中学はどこ?
X’masまでに出したかった写真を供養
こんなに周りが幸せそに見える時ってあんまないけど、無理に幸せに過ごす必要なんてなくて、楽しく過ごす人もそうでない人も、出掛けなくても1人で過ごすとしても、ただ存在しているだけで生きてるだけでメリークリスマスだよと言いたい
メリークリスマス✨ pic.twitter.com/bclIymD9kK
— Yuji Maeda (@UGMD) December 25, 2021
出身高校は東京都立深川高等学校です。
出身中学校は残念ながら情報が無く、わかりませんでした。
出身高校の東京都立深川高等学校は江東区にある公立高校で、偏差値は58です。
1924年に第一東京市立高等女学校として設立され、1950年に現在の学校名に改称されて男女共学になった高校です。
通称は「深高」で、学力上位層をターゲットにした特進クラスが設けられたり、英語力にも力を入れていて、外国語コースが2学級設置されたりしております。
出身の有名人は、前田さんのほかに、女優の五月みどりさんや落語家の六代目三遊亭円楽がいます。
前田さんは金銭的に余裕が無かったので、年間学費が30万円ほどですむため公立高校である深川高校を選んだそうです。
また、外国語コースのカリキュラムが魅力的だったことも選ぶ要因になったようです。
昨日録画した番組を再視聴。
前田さんだからこそ、生徒たちに伝えられること…きっと沢山ある✨西成高校での講演の際には、私も勉強しに行っていいですか!?笑#逆転人生 #前田裕二 さん pic.twitter.com/LoabrLlRjB
— ひまわり*メモ魔見習い (@sun_flower0906) January 26, 2021
小学校時代に両親を亡くしている前田さんは、親戚の家に住み、そこから通学をしていました。
バスケットボール部に所属しており、部活動に励んだり、金銭的に不安があったことから、常にアルバイトをしたりして過ごしていました。
部活動が終わってからファミレスで働いて、2,3時間仮眠をとり、早朝の新聞配達をして、朝練に参加するという時期もあったそうです。
膝の故障により、高校二年生になるタイミングでバスケ部をやめ、英語のディベートに取り組むようになりました。
すぐに頭角を現し、高校の代表として、英語のディベート大会に出場、帰国子女たちを尻目に大会で優勝した経験もあります。
音楽も好きで、バンドを組んでおり、ドラムを担当、ライブハウスで演奏をしておりました。
高校二年生の冬からは、第一志望大学を定め、猛勉強を開始、古本屋で赤本を15年間分購入して、徹底的に過去問を解いたそうです。
ゲーム感覚で受験勉強を進め、「一日に英単語をこれだけ覚える」といった小さな目標を毎日設定していたようです。
出身中学校は不明ですが、葛飾区に住んでいたので区内の公立校出身です。
バスケットボール部に在籍しており、部活動に励んでいました。
また、小学校高学年の頃から続けている路上での弾き語りを中学生の時も行っており、お金を稼いでいました。
中学3年生の時はとび職のアルバイトを開始し、一時は高校に進学しないで職人になることを検討していましたが、親戚の勧めにより高校に進学しております。
前田裕二出身大学と学部はどこ?
サーカス!楽しみ! pic.twitter.com/g6NJ2PtCpo
— Yuji Maeda (@UGMD) March 3, 2018
出身大学は早稲田大学の政治経済学部です。
偏差値は70前後で、私立の名門大学に前田さんは進学しました。
入学後も学業にしっかり励み、成績優秀で、返却不要の奨学金を受給していました。
政治経済学部に在籍していましたが、英語で行われる授業や、法学部の授業も多く履修し、法律の勉強にも励んでいました。
アルバイトもしており、塾講師として働き、生徒それぞれの性格に合わせて指導法を変える等工夫しながら生徒と向き合い、受け持つ生徒全員の成績を上げることができたそうです。
他にも多くのアルバイトを経験し、英会話教室で働き、外国人講師と会話することで自身の英語スキルを高めたり、社労士事務所で働き、外資金融を学んだりしていました。
また、音楽活動もしており、ビジュアル系のロックバンドを組んでいて、音楽業界を努力が報われる業界にしたいと思い立ち、ビジネスマンになることを決意しました。
就職活動の際は40冊もの自己分析ノートを作り、面接やディスカッションの練習は1,000回以上も行い、努力を重ねていたようです。
前田裕二showroomはなんの会社?
本日の #カフェ前田
バーではないのでお酒ではなくコーヒーです☕️@UGMD pic.twitter.com/4dvtWYOFIk— 木内旭洋 (@kiuchidesu) September 18, 2021
SHOWROOM株式会社は前田裕二さんが設立、代表取締役を担う会社で、SHOWROOMというライブストリーミングサービスを提供する会社です。
「仮想ライブ空間」をキャッチコピーにアイドルやタレントがライブ配信をして視聴者とコミュニケーションを楽しむWEBサイトとして2013年にサービスを開始、芸能人による配信のみが行われていました。
2014年からは会員登録をした全ての一般ユーザーが自由に配信することができるようになり、配信者の貢献度に応じてSHOWROOM全体の売上から金銭を分配する制度も導入しました。
視聴者はアバターで可視化され、配信者に対するコメントや「ギフティング(ギフトアイテムを投げる)」によって配信を賑やかせることができ、ギフトアイテムには無料のものと有料(アイテム課金)のものが存在します。
会員登録やログインをしなくても配信を視聴することは可能ですが、コメントを書き込んだり、ギフトアイテムを投げたり、自ら配信するには会員登録(無料)およびログインが必要になります。
アプリは累計約320万ダウンロードで、会員登録者数は約160万人、非常に人気なアプリです!
前田裕二の資産はどれくらい?
本日はメディア周りのお手伝いをさせて頂いてる前田裕二さんがNTV『スッキリ』出演日。今日はめがねDAY
準備中の前田さん✨✨✨#スッキリ#前田裕二 pic.twitter.com/Y9mgsl6q12— 横濱桂子/(株)katsura PR&management代表 (@keicokeico1732) July 29, 2019
前田さんの総資産について調べてみましたが、正確な情報は公開されておりません。
年収についても非公開です。
2019年3月時点で会社の総資産は13億8,299万千円となります。
億までは無いにせよ数千万はありそうです。
また、4冊の本の著者でもあり、「メモの魔力」は69万部のロングベストセラーで、印税収入もありそうですね。
テレビ出演では、「スッキリ」に準レギュラー出演し、ラジオ出演は「前田裕二のゼロイチ」のパーソナリティーを務めています。
他にもレギュラーじゃないにせよ、様々なバラエティー番組にひっぱりだこです。
これらについても収入がありそうですね。
YouTubeチャンネル「前田裕二の【いとを歌詞ch】」は登録者数1.34万人、総再生回数は14万回越え、収入が見込めそうです。
まとめ
今回は、前田裕二さんが経営する会社、showroomがどんな会社なのかご紹介致しましたが、いかがでしたでしょうか。
また、出身中学、高校、大学等、生い立ちについても確認しましたね!
様々なテレビ番組にも出演し、いつも適格なコメントをしている前田さん。
どんな会社を経営しているのかや、出身中学や高校がどこなのかを知ると、さらに親近感が湧きますね!
今後も前田裕二さん自身、経営するshowroomから目が離せません。
コメント