今年も残りわずかとなりました。
2022年は【湊川神社】に初詣に行こうと思っているあなた。
湊川神社の露店が出ているのはいつからいつまでか時間、駐車場の場所などについてはもう調べましたか?
この記事では、湊川神社の2022年初詣期間の露店・駐車場について
- 露店はいつまで開いているか
- 露店の時間は何時から何時まで?
- 湊川神社の駐車場は場所はどこなのか
- 湊川神社周辺には駐車場はあるのか
について調べてあります。
露店については、三が日中はもちろん開いていますし賑わっているでしょう。
しかし、4日以降は仕事始めということもあるので露店がなくなる、もしくは減るところもありますよね。
三が日以降に初詣に行こうと考えている方は、湊川神社の露店がいつまで開いているのか気になるところだと思います。
また「車で行ったはいいけど止める場所がない」「どこも満車で入れない」では参拝に行くまでに時間がかかってしまいますよね。
湊川神社へ初詣に行く前にチェックして、スムーズに参拝できるようにしましょう。
湊川神社初詣2022露店はいつまで?
実家でおせちとお雑煮食べて、西宮神社行こうとしたけど屋台を求めて久々の湊川神社⛩
ベビーカステラ買うのに並んでる間暇なので、髪が暗くなった旦那の顔の角度研究はじめました←
2022年も旦那の似合う眉毛と髪型の研究は引き続き頑張ります!!!!! pic.twitter.com/LWLbVIpO4D— yukina* (@msc_ykn) January 1, 2022
湊川神社の露店は毎年200店ほど出ると言います。
とても賑わっているのが伝わってきますね。
過去数年の動きをみると、12月31日~1月3日は露店がフル回転しているようです。
1月4日以降はお店の数が減ってきていますね。
初詣と言えば、参拝後の露店巡りも楽しみの1つです!
わたしは初詣に行くと必ずベビーカステラを買います。
SNSを見てみると、湊川神社のベビーカステラもおいしいと有名なんだとか!?
露店巡りをじっくりしたいという方は、三が日中に初詣に行かれることをオススメします。
湊川神社初詣2022露店の時間は何時まで?
露店がやっている時間ですが、ハッキリとは定められていないようです。
ですが参拝客が増える時間帯にはもちろんやっていますよね。
開門してからすぐに行くと、準備中のお店が多いと予想されるので開門して少し経ってから向かうとちょうど良いのではないでしょうか。
湊川神社初詣2022駐車場の場所はどこ?
湊川神社へ初詣に行って来ました🎵
夜の六時過ぎ家を車で出て雨が降っていたので大きな傘☔を持ち駐車場にアクアをとめ境内に5円玉を入れお参りして😁
おみくじを引いたら26番末吉でした😅
イカ焼き大を500円で買い家に帰りマグロの刺身とナマスと黒豆を食べました😋
今年も良い年でありますように🍁 pic.twitter.com/dYA5jVaPwj— 神野 恒夫 (@highest_jin) January 1, 2019
湊川神社の境内に無料の駐車場(収容台数20数台)があります。
しかし、初詣期間中は駐車禁止になっています。
湊川神社は兵庫県内随一の神社ですから1年中参拝客が多いため、初詣期間中に限らず公共交通機関を利用するよう呼びかけられています。
湊川神社に行くには
- 公共交通機関を利用する
- 車で行く場合は付近のコインパーキングを利用する
となります。
神戸駅から徒歩3分で行ける神社なので、アクセスは良好ですよね。
電車やバスを利用するのが効率が良さそうですが、どうしても車で行く事情がある方もいらっしゃいますよね。
次に湊川神社の近隣にある駐車場を紹介していきます。
湊川神社初詣その他の近隣駐車場はどこ?
湊川神社の周辺にある駐車場をピックアップして載せていきます。
参考にしてみてくださいね。
P.ZONE湊川神社前第2(湊川神社まで徒歩1分)
- 住所:神戸市中央区橘通3‐2‐2
- 収容台数:3台
- 料金:8:00~22:00 20分 100円
- 22:00~8:00 60分 100円
タイムズ神戸駅北(湊川神社まで徒歩1分)
- 住所:神戸市中央区多聞通3‐1
- 収容台数:158台
- 料金:1日最大1100円
- 7:00~22:00 60分 440円/22:00~7:00 60分 110円
DSS.365.COM多聞通(湊川神社まで徒歩2分)
- 住所:神戸市中央区多聞通2‐18
- 収容台数:6台
- 料金:9:00~21:00 60分 200円/21:00~9:00 60分 100円
タイムズ神戸橘通(湊川神社まで徒歩2分)
- 住所:神戸市中央区橘通2‐1
- 収容台数:3台
- 料金:8:00~18:00 15分 110円 最大料金900円/18:00~8:00 60分 110円 最大料金300円
三井のリパーク神戸多聞通5丁目駐車場(湊川神社まで徒歩2分)
- 住所:神戸市中央区多聞通5‐2‐11
- 収容台数:4台
- 料金:8:00~20:00 25分 300円/20:00~8:00 60分 100円
タイムズ多聞通2丁目(湊川神社まで徒歩3分)
- 住所:神戸市中央区多聞通2‐2
- 収容台数:4台
- 料金:8:00~20:00 15分 110円 最大料金1100円/20:00~8:00 90分 110円 最大料金330円
COIN PARK 多聞通(湊川神社まで徒歩3分)
- 住所:神戸市中央区多聞通2
- 収容台数:8台
- 料金:8:00~22:00 60分 200円 最大料金1,000円/22:00~8:00 80分 100円 最大料金500円
三井のリパーク神戸多聞通1丁目駐車場(湊川神社まで徒歩3分)
- 住所:神戸市中央区多聞通1‐3‐6
- 収容台数:3台
- 料金:8:00~22:00 25分 200円 最大料金1,000円/22:00~8:00 90分 100円 最大料金300円
どこの駐車場も湊川神社まで徒歩5以内で行ける便利な立地です。
湊川神社の周辺は商業施設も多々ありますし、駅も近いので参拝客だけでなく買い物のためにきている人が駐車場を利用することもあるでしょう。
駐車場争奪戦になりそうですね。
時間に余裕を持って向かうのが良さそうです。
まとめ
神戸の湊川神社行ってきた〜
屋台でてたで娘がスマートボールして、私はから揚げ食べた
午前中は高速も混んでなかった✨ pic.twitter.com/ro4dRywwse
— いっちゃん (@SMILEELIFE1) January 1, 2022
湊川神社2022年の【露店】やっている期間はいつまでなのか、また何時までやっているのか、【駐車場】神社に駐車場はあるのか、近隣に止められる場所はあるのかについてまとめてきました。
ポイントはこちら
- 例年露店は大晦日~三が日がフル回転で営業している
- 1月4日以降は露店が減ってくる
- 露店がやっている時間は、参拝時間に合わせているがお店によって違う
- 湊川神社に駐車場はあるが、初詣期間は駐車禁止となっている
- 近隣の駐車場に止めるか、電車・バスを利用して行こう
2022年の幕開けに、湊川神社でお参りをして露店巡りを楽しみましょう。
寒い季節ですから、暖かい服装でお参りに行きましょう。
また駐車場は混雑が予想されるためゆとりをもって、安全運転でお願いします。
みなさんの2022年がステキな1年になりますように、わたしも願っています。
コメント